トレーニングをする若月隼太=6月21日、湯沢町
トレーニングをする若月隼太=6月21日、湯沢町
体幹のトレーニングをする若月隼太=6月21日、湯沢町

 2026年2月、イタリアで3度目の冬季五輪となるミラノ・コルティナ五輪が開幕する。新潟県関係のアスリートたちは4年に一度の舞台を目指し、日々トレーニングを積む。五輪選考シーズンとなった24〜25年シーズンを終え、本番に向けて奮闘する姿を追う。(運動部・村山穂波)

 「全ての成績が上がって成長の年だった」。アルペンスキー男子大回転の若月隼太(ホテルロッソ・湯沢町出身)は今季(2024〜25年シーズン)をそう評価する。

 今季はワールドカップ(W杯)6戦に出場し、最高成績は40位。昨季の最高51位から順位を上げた。世界ランキングも88位から68位にアップ。世界選手権にも初出場し、35位だった。

 好調の要因は...

残り814文字(全文:1118文字)