©daidaisan,Frontier Works,Gotcha Gotcha Games,2025
©daidaisan,Frontier Works,Gotcha Gotcha Games,2025
©daidaisan,Frontier Works,Gotcha Gotcha Games,2025
©daidaisan,Frontier Works,Gotcha Gotcha Games,2025

 新潟県人の橙々(だいだい)さんが、たった1人で8年かけて制作したホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」と、長岡市寺泊水族博物館のコラボレーションイベントが、8月23日から9月30日まで開催されることが決定した。ゲームのNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版などの発売を記念した催し。作中の場面のモデルになった展示があるなど縁の深い水族館が、スタンプラリーやフォトスポットの設置などで「アクおど」仕様に変わり、ゲームの世界を体験できる。

🔽橙々さんの制作経緯などの紹介記事はこちら
話題のホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」たった1人で8年かけ制作“アクおど”はなぜバズった?
🔽スイッチ版などの紹介記事はこちら
「アクアリウムは踊らない」Switch版が予約受付開始!DLは8月発売【PV公開】《作者の新潟日報特別コメント付き》

 寺泊水族博物館は、橙々さんが何度も訪れたことがあり、館内の電気ウナギの展示はゲームの一場面のモデルになっている。

寺泊水族博物館
電気ウナギの展示水槽

 8月23日からのイベント期間では、橙々さん考案の謎解き要素もあるスタンプラリーを実施。全てのスタンプを集めると、オリジナルコラボ缶バッジをもらえる。ここでしか手に入らないオリジナルグッズの販売もある。

 館内にはスタッフユニホーム姿の主人公「スーズ」と「レトロ」など、キャラクターのイラストが展示され、パンフレットも限定デザインに。館内BGMがゲーム内のものになり、スーズ役の声優・黒沢ともよさんと、橙々さんによる音声アナウンスも流れる。

寺泊水族博物館の館内

◆マリンピアも巡るバスツアーを開催

 期間中の8月30日には、ツアー企画...

残り447文字(全文:1112文字)