レスパイト施設をテーマに意見交換する参加者=長岡市
レスパイト施設をテーマに意見交換する参加者=長岡市

 人工呼吸器やたんの吸引が日常的に必要な「医療的ケア児」を育てる親らの交流会が長岡市で開かれ、ケアに当たる家族が休息するため、子どもを預かる「レスパイト(一時休息)施設」をテーマに意見を交わした。

 現状や支援体制について情報共有しようと、医療的ケア児の家族や支援者らでつくる「県医療的ケアの会」が初めて企画。オンラインを含め約20人が参加した。

 医療的ケア児は県内に約300人いると推計されるが、レスパイト施設は足りていないのが現状だ。参加者からは「自宅の近くに預けられる施設がない」「子どもの体調変化にすぐ気づいてくれるのか心配」などといった声が上がった。

 また、レスパイト施設を定期的に利用してい...

残り196文字(全文:496文字)