
新潟県議会は25日、議会運営委員会を開き、定例会での党会派別の一般質問者数の割り当てを変更することを決めた。監査委員の選任に伴い、調整した。国政野党系会派「未来にいがた」が1人減の9人、非自民の無所属議員でつくる「リベラル新潟」が1人増の7人となった。
一般質問の年間質問者数は延べ54人で、各党会派の所属議員数などに応じて配分している。...
残り140文字(全文:310文字)
新潟県議会は25日、議会運営委員会を開き、定例会での党会派別の一般質問者数の割り当てを変更することを決めた。監査委員の選任に伴い、調整した。国政野党系会派「未来にいがた」が1人減の9人、非自民の無所属議員でつくる「リベラル新潟」が1人増の7人となった。
一般質問の年間質問者数は延べ54人で、各党会派の所属議員数などに応じて配分している。...