
新潟県は18日までに、市町村ごとの経済活動の規模などを示す2022年度の「市町村民経済計算」でデータに誤りがあったと発表した。本来使うべき数値を誤って別の数字を用いて計算したのが原因。正しい数字で再計算し、改めて公表した。県統計課の曽我裕宣課長は「人為的なミスだった。おわびするとともに今後誤りがないように再発防止に努めたい」と陳謝している。
22年度市町村民経済計算は3月下旬に公表された。今年6月、市町村内総生産の増減率を示す項目について、田上町から「数値が大きく変化している要因を教えてほしい」との問い合わせがあった。
統計課で調べたところ、...
残り178文字(全文:453文字)