気象庁などは25日、新潟県を対象とする26日の熱中症警戒アラートを発表した。アラートは5日連続。26日の予想最高気温は新潟市と長岡市で35度、上越市(高田)と阿賀町(津川)で34度など。エアコンの使用やこまめな水分補給などを呼びかけている。
新潟地方気象台によると、25日の最高気温は新潟市秋葉区で36・6度、阿賀町(津川)で35・3度、三条市で35・1度を観測した。
新潟日報社のまとめでは25日午後5時現在、県内では熱中症とみられる症状で少なくとも23人が搬送された。そのうち4人は短期の入院が必要な中等症だった。
また、県内は向こう2週間は暖かい空気に覆われやすく、31日ごろから、この時期としては10年に1度程度の著しい高温となる可能性がある。気象台は農作物や家畜の管理、熱中症に注意を呼びかけている。
[注目]新潟県内の熱中症警戒情報 きょうの暑さは?
▼新潟県内各地の天気予報