特殊詐欺の被害を防ぎ燕署から感謝状を贈られた県労働金庫燕支店の主任ら=9月25日、燕署
特殊詐欺の被害を防ぎ燕署から感謝状を贈られた県労働金庫燕支店の主任ら=9月25日、燕署

 特殊詐欺被害を未然に防いだとして、燕署は燕市井土巻の県労働金庫燕支店(名古屋友志支店長)と、主任の金子里絵さん(50)、次長代理の梨本了さん(39)に感謝状を贈った。

 8月上旬、労金燕支店の窓口へ振り込みに訪れた70代男性が、携帯電話で「口座に199万円しかない。これでもいいか」などと通話を始めた。対応した金子さんが違和感を抱き、梨本さんが男性に事情を聞いたところ、特殊詐欺が疑われる内容だったため警察に通報した。

 燕署で9月、水上英俊署長が感謝状を手渡した。金子さんは「詐欺だと確信できなかったが、違和感があった。お客さまの財産を守れて良かった」と話した。

...