メインメニューをスキップする

燕市 のニュース・話題

インフルエンザ増加で休校、燕市の大関小と分水中 11月28日まで
 燕市教育委員会は26日、インフルエンザによる欠席者の増加を受け、大関小(大曲)と分水中(分水向陽)を28日まで休校すると発表した。
花角知事が国に求めた7項目「真摯に対応」と木原官房長官【柏崎刈羽原発の再稼働容認表明】 燕市長、上越市長の受け止めは
11月28日は「いいニッパーの日」 27~29日、三条市でニッパーFES!
ヤクルト「つば九郎」が来季活動再開へ 池山監督が発表、燕市のPR隊鳥(長)
金属製品製造のアサヒ(燕市)が銅カトラリー製品を拡充 熱伝導率はステンレスの25倍
燕市・三条市のものづくり息づく製品、米ロサンゼルスでPR!9社がテストマーケティング
医療的ケア児と家族、地域住民も笑顔に!燕市で交流イベント、ハンドベルやけん玉など多彩に
燕市の金属加工業紹介サイト「ファクタリウム」開設5年、見本市などリアルでも連携促進
燕市の保育園で何者かが園内に侵入、11月16日未明と深夜の2回 遊戯室で警報装置作動、室内に足跡
昭和のご当地グルメ「カリーナ」を令和にアレンジ!道の駅国上×巻総合高校生徒が「巻おかえりーな」開発
燕市産業史料館で11月24日まで「珈琲道具展」、ポットやカップ輝く逸品紹介
新潟県高校弁論大会最優秀賞に大橋歩夏さん(燕中等教育学校) 米国滞在で気付いた日本語の大切さを披露
孫ら装い、燕市の女性から現金150万円だまし取ったか 詐欺の疑いで無職の男逮捕・燕署
拉致問題解決には“若者の関心”が重要 蓮池薫さんが燕市・吉田高校で講演
柏崎刈羽原発で事故想定、住民約300人参加の避難訓練 要支援者への対応、混雑の緩和策は…避難の課題探る
燕市の工場敷地内の地下水から基準値超の鉛検出、健康被害確認されず 業者が定期調査
[剣道・全日本女子選手権]燕中出身の高橋萌子が優勝、7大会ぶり3度目 31歳ベテラン見事復活
デザイナーや写真家…多彩な人材紹介!燕市の複合施設「まちトープ」に“ポートフォリオ”掲示、チャンス創出に
小学生記者が広報つばめ「子ども版」を完成させ終了式 新鮮な目線で燕市の魅力を紹介
アウトドアメーカー20社集結、バイヤーに自慢の“ギア”PR!燕三条で展示商談会