食品廃棄問題を取材している井出留美さんの講演会=柏崎市日石町
食品廃棄問題を取材している井出留美さんの講演会=柏崎市日石町

 食品廃棄問題を取材しているジャーナリスト井出留美さんの講演会が、柏崎市日石町の市文化会館アルフォーレで開かれた。地球温暖化対策としても食品廃棄を減らすことが大切だとし、家庭でできることとして生ごみの重さを量ることを挙げた。

 民間調査会社が発表したデータを引用し、まだ食べられる食べ物が捨てられる「食品ロス」が、年間で1世帯当たり7万2千円分あると説明した。

 食品を廃棄する際の焼却が「地球温暖化の要因になっている」と指摘。家庭でできる対策として、買い過ぎをしないほか、生ごみの重さを量ることを挙げ「『見える化』することで意識や行動が変わり(食品ロスを減らす)生活にも結び付く」と勧めた。

 講演を聴い...

残り117文字(全文:417文字)