自民と維新の連立合意を伝える10月21日付けの新潟日報
自民と維新の連立合意を伝える10月21日付けの新潟日報

 憲政史上初めて女性の高市早苗首相が誕生した。それだけでなく政権の枠組みも自公政権が終わりを告げ、公明党に替わって日本維新の会が連立政権を支えることになった。公明の離脱が10月10日、それからわずか10日後には自維連立合意文書が交わされた。

 その電撃的な合意を導いたキーマンが維新国対委員長の遠藤敬氏だった。遠藤氏と首相との関係は安倍晋三政権で首相が衆院議運委員長の時に始まった。議運委員長だった首相は衆院本会議採決に「押しボタン式投票」を導入するなど半ば強引に国会改革試案を発表した。これに野党だけでなく自民党内からも異論が噴出。野党側からは委員長解任要求も...

残り1525文字(全文:1805文字)