竹文化について本間秀昭さん(右)と伴野智さんが対談したトークショー=佐渡市羽茂大崎
竹文化について本間秀昭さん(右)と伴野智さんが対談したトークショー=佐渡市羽茂大崎

 竹をテーマにしたドキュメンタリー映画の上映会とトークショーが、佐渡市羽茂大崎のドーナツ店「タガヤス堂」で開かれた。失われつつある竹文化の現状や魅力について、約20人が多角的に学んだ。

 佐渡に今春拠点を構えた動画配信会社「アジアンドキュメンタリーズ」(東京)と羽茂大崎の書店「ニカラ」の共催。東京で恒例開催している上映会を15日に佐渡でも企画した。

 上映した「さらばメコン川の竹橋」はカンボジアの全長1・5キロの竹製の手作りの橋が舞台。素朴な景観に溶け込み、移動手段として重用されてきたが、中国資本によるコンクリート橋の完成で存続の岐路に立たされた状況を描く。

 上映後にはアジアンドキュメンタリーズの...

残り220文字(全文:520文字)