
47都道府県が公表した2022年度の職員給与に関する男女格差の資料を分析すると、平均年収は全てで女性が男性を下回り、新潟県を含む半数超の28府県では男性の7割台だったことが分かった。女性活躍推進法女性の採用や昇進の機会拡大、仕事と家庭の両立に向けた環境整備を図るための法律。2016年4月に全面施行された。企業に、男女の勤続年数の差、管理職に占める女性比率などを把握させ、数値目標や取り組みをまとめた「行動計画」を公表するよう義務付けている。計画とは別に、同法に基づく省令で定める項目を公表する必要がある。に基づき、...
残り1077文字(全文:1181文字)