敬和学園大学の学生が企画し、企業・団体のブースが設けられた「まちづくりフェスタ」=2月23日、新発田市中央町3
敬和学園大学の学生が企画し、企業・団体のブースが設けられた「まちづくりフェスタ」=2月23日、新発田市中央町3

 新潟県新発田市の敬和学園大学の学生が企画し、市内外の企業や団体の職員らが日頃の活動や地域防災などを紹介する「まちづくりフェスタ」が2月23日、市役所庁舎で開かれた。出展した企業・団体のブースに多くの来場者が訪れ、出展者側がものづくり現場の取り組みや自然災害への備えの大切さなどを熱心にアピールした。

 敬和学園大学共生社会学科の堀野亘求(のぶひで)准教授のゼミ生17人が主催。ゼミ活動で企業と接する中、「会社の情報を発信できる場が少ない」と聞き、初めて企画した。

 新発田市内外の17の企業や団体が参加して、自社製品やサービスを展示。このうち、建築板金などを手がけるシイヤライズ(新発田市)は、銅板と真...

残り230文字(全文:530文字)