2023年の棋聖戦の対局で使われた客室「常磐(ときわ)」=2023年12月、新潟市西蒲区岩室温泉「髙島屋」
2023年の棋聖戦の対局で使われた客室「常磐(ときわ)」=2023年12月、新潟市西蒲区岩室温泉「髙島屋」

 新潟市で2024年夏、将棋の棋士に味わってもらう「おやつ」の座を懸けた初の“タイトル戦”が行われる。タイトル戦の一つ「棋聖戦」の一局が、新潟市西蒲区で指される予定で、藤井聡太棋聖(棋王など八冠)が挑戦者を迎え撃つ。新潟市は「おもてなしおやつセレクション」と銘打ち、提供するおやつ候補を募集している。応募のあった菓子の中からインターネット投票などを経て候補を決める。タイトルは6~7月ごろにかけて争われる。

 近年、将棋は藤井聡太さんの活躍やインターネットでの配信番組などの影響でファンの裾野が広がっているとされる。将棋を指さなくても観戦を楽しむファンは「観(み)る将」と呼ばれ、2023年の流行語大賞の候補になった。

 「観る将」の視線は、対局中の食事「勝負メシ」だけでなく、おやつにも注がれる。2023年7月に新潟市西蒲区の旅館「髙島屋」で指された棋聖戦第4局では、藤井さんの午前のおやつとして、地元の洋菓子店「プレジール」のケーキが選ばれた。対局後のケーキの売れ行きは好評だったという。

藤井さんが23年の棋聖戦で昼食に食べた「髙島屋」のカニクリームコロッケと、おやつで食べた西蒲区「プレジール」のケーキ

 今回の「おやつセレクション」は、棋聖戦を盛り上げようと新潟市が企画した。募集するおやつは、和菓子と洋菓子の2部門。応募資格は、新潟市内に本社があり、菓子などの製造、または販売許可を持つ法人・個人。おやつは応募者が開発・販売しているものに限り、他薦は不可。応募時から11月末まで新潟市内で購入できるか、食べられることなどが条件となる。

 書類審査を経たおやつは新潟市のホームページに掲載し、広く市民から投票してもらう。和菓子と洋菓子の2部門で、得票数上位の各3点程度が「おやつ候補」になる。候補の中から実際にどのお菓子を食べるかは、当日に棋士本人が選ぶ。

 応募の締め切りは3月15日。問い合わせは新潟市文化政策課、025(226)2631。

▼合わせて読みたい

[第49期棋王戦第2局]藤井聡太八冠が挑戦者・伊藤匠七段を破る 1勝0敗1持将棋で3月3日、新潟市中央区での第3局へ

[第49期棋王戦第3局 ]大盤解説会ライブ中継(予定ページ)

[第48期棋王戦第3局]渡辺明棋王VS藤井聡太五冠・新潟決戦まとめ

[将棋・棋王戦第3局]棋界に歴史を刻んだ「新潟決戦」藤井聡太五冠のおやつ「ホワイトガトー」は即完売!

指さない将棋ファン続出!「観る将」は食にも注目

奥深き「観る将」の世界