社会 事件・事故・裁判 山岳遭難・事故 新潟湯沢町で神奈川の40代男性スノーボーダーを救助 神楽ケ峰でバックカントリー中「道に迷った」と通報 2024/3/8 11:40 (最終更新: 2024/3/11 6:52) 3月7日午後7時ごろ、新潟県湯沢町の神楽ケ峰(2030メートル)でバックカントリースノーボードをしていた川崎市の会社員男性(48)から家族に「道に迷って遭難した」と電話があり、家族が110番通報した。男性は8日午前8時半ごろ、新潟県警のヘリに救助された。けがはなかった。 南魚沼署によると、男性は一人でバックカントリースノーボードをしているうちに山で道に迷った。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース 新潟妙高市の三田原山、前山のバックカントリーで雪崩・計5人救... 2024/2/28 雪山でキャンプにバックカントリー滑降 新潟県内外の子どもたち... 2024/2/27 新潟糸魚川市の焼山山系で南魚沼市の男性を救助 バックカントリ... 2024/2/17 未整備の雪山を滑る「バックカントリー」、遭難事故が今冬も続発... 2024/2/15 新潟湯沢町で遭難した4人、県警・消防などの捜索隊が救助 バッ... 2024/2/12 糸魚川市の明星山で遭難、横浜市の70代女性ら4人を発見 10/26 巻機山(南魚沼市)で遭難、死亡したのは前橋市の60代男性と判明 10/21 巻機山(南魚沼市)で沢登りの前橋市の男性が遭難、1人が下山で... 10/19 湯沢町の苗場山で長岡市の女性が滑落、県防災ヘリが救助 10/18 火打山で東京の20代男性救助、右足をけがして動けず 10/12 加茂市の粟ケ岳で五泉市の男性が100m滑落、県防災ヘリが救助 10/4 南魚沼市の巻機山で川崎市の女性が滑落、富山県防災ヘリが救助 10/4