新しく建て替えられた善了寺の本堂=新潟市南区西白根
新しく建て替えられた善了寺の本堂=新潟市南区西白根

 2022年に火災で焼失した、新潟市南区西白根の中戸山善了寺の本堂が再建された。建て替えにあたり、新しく冷暖房も完備。住職は「来た人に快適に過ごしてもらいたい」と話し、新たな本堂での再スタートを喜んでいる。

 善了寺は浄土真宗本願寺派で、1534年に開山した記録が残る。現在は南区を中心に150軒ほどの檀家(だんか)を抱える。近隣の小学生が合宿を行うなど、長く地域に親しまれてきた。

 しかし、約300年前...

残り355文字(全文:556文字)