くらし・文化・おでかけ イベント・観光 インドの魅力をご存じか?ヨガとアーユルベーダ体験、インド大使館が参加者募集・5月26日新潟市中央区の関屋浜 2024/5/18 12:15 ヨガなどのインド文化、体感しませんか? 在日インド大使館は5月26日、ヨガとアーユルベーダの体験を通して日印の友好を深めるセッションを新潟市中央区の関屋浜で開く。 今年で10回目。インド大使館の文化センターでインド文化とヨガの講師を務めるサンジャイ・クマールさんによるヨガの学びと実演、インドの伝統医療アーユルベーダに関する講演などを行う。 午後4時から6時。無料。ヨガマットやタオルなどは各自で持参する。雨天中止。申し込みは5月25日までにインド大使館、povcc.tokyo@mea.gov.in トップページで最新情報を見る 関連ニュース 東京ゲームショウ2025に新潟市が初出展!ゲーム企業誘致へ、... 9/10 「名探偵コナン」が新潟にやって来る!「コナンランド」全国ツア... 9/10 柏崎市の民俗芸能「綾子舞」9月14日に現地公開! 「小歌踊」... 9/9 ひんやり♪「にいがた氷菓の陣」9月13~15日、新潟市中央区... 9/9 秋の夜長に長岡花火!ハロウィーンのイルミネーションと夜彩る ... 9/9 競りの様子、大人も見たい知りたい!新潟市中央卸売市場が16歳... 9/9 「大人の社会科見学」おすすめ自治体トップ30を発表!堂々の1... 9/9 古町商店街に陸上トラック設置!50メートル走ろう企画、五輪メ... 9/9 鯖石川ロードレース大会参加者募集 10月26日に柏崎市で10... 9/9 「飴・糖・あめ」歴史や文化味わい深く♪皇室に献上した老舗店の... 9/8 日韓アーティストが県央に!燕三条ジャパンフェス11月2日開催... 9/8 甘さ、色づき◎たわわに実った旬のブドウ召し上がれ♪ 聖籠町の... 9/8 特集・連載 [新潟県の地域別感染症情報]りんご病の警報継続…新型ウイルス... 9/4 漫画で知る「うつ病」とは? 若手社員が休職→通院→復職するま... 6/13 『ウマ娘』も走った⁉夏の新潟 “生徒会長”に“暴君”も…人気... 7/28 [花スポット×映えスポット]新潟県内の花畑や名所、マップで紹... 5/29 【猫動画あり・新作追加】新潟県内の猫がいる店紹介♡モフモフに... 8/27 [WEリーグ]今からでも間に合う!アルビレックス新潟レディー... 8/14 Otona+ 【動画あり】猫と人がより幸せに暮らすには?保護猫と新たな飼い... 9/2 横綱大の里らを輩出、海洋高校相撲部はなぜ強い?厳しい基礎練習... 8/26 “最後の職人”亡き後も…紡がれ続ける「小須戸縞」 生産技術を... 8/19 「こども食堂」新潟県内で産声上げ10年、現状を白書にまとめ…... 8/12 回収した生ごみを発酵→電気と肥料に!循環社会の実現に挑む長岡... 7/29