
新潟県は5月31日、職場の女性職員にセクシュアルハラスメントを繰り返し、地方公務員法の信用失墜行為の禁止に違反したとして、農林水産部地域機関の課長補佐級の50代男性職員を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
県人事課によると、男性職員は2023年度、職場の女性職員に不必要な性的発言や身体接触などを繰り返し、女性職員を精神疾患に罹患(りかん)させた。女性は2カ月の療養が必要と診断された。
当時の職場の所属長(当時課長級)...
残り203文字(全文:416文字)
新潟県は5月31日、職場の女性職員にセクシュアルハラスメントを繰り返し、地方公務員法の信用失墜行為の禁止に違反したとして、農林水産部地域機関の課長補佐級の50代男性職員を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
県人事課によると、男性職員は2023年度、職場の女性職員に不必要な性的発言や身体接触などを繰り返し、女性職員を精神疾患に罹患(りかん)させた。女性は2カ月の療養が必要と診断された。
当時の職場の所属長(当時課長級)...