県営北新潟太陽光発電所=新潟市北区(県提供)
県営北新潟太陽光発電所=新潟市北区(県提供)

 新潟県は6月15日、県営北新潟太陽光発電所(新潟市北区)の電気ケーブルが盗まれたと発表した。県営の太陽光発電所での盗難被害は初。盗まれた量は不明だが、この影響で出力4メガワットのうち1メガワット分が発電できなくなった。県は新潟北署に被害を通報した。

 新潟県によると15日午後1時過ぎ、県の発電管理センター(村上市)が、一部で発電ができていないことを認知。点検業者が現場を調べたところ、太陽光パネルと電気室をつなぐ複数のケーブル(銅線)が切り取られていることが分かった。敷地を囲む鉄製のフェンスには穴が開けられていた。

 14日午後7時過ぎに発電を停止した時は、異常はなかった。県は盗まれた量などを確認...

残り102文字(全文:402文字)