
金津線のバスに乗り込む中学生ら=新潟市秋葉区割町
新潟市秋葉区は6月1日、区バスと路線バスの一部路線で、小学生から大学院生までを対象に、ワンコインで乗車できる事業を始めた。バスの利用率が低迷する中、事業を機に継続利用者を増やす狙いだ。特に利用者が少ない金津地区では、運賃を金津コミュニティ協議会が負担し、小中高校生は無料にした。地元住民らは「バスの利用機会を増やし、路線の維持につなげたい」と話している。
ワンコインの対象は、区バス、金津線、下新線の3路線。小学生は運転手へ伝えることで50円、中学生以上は学生証を提示し100円で乗車できる。大学院生や専門学校生も可能で、秋葉区在住の有無は問わない。さらに金津線では、金津-程島間の乗降が、地区内の...
残り457文字(全文:757文字)