
2023年度の新潟県産農林水産物の輸出額は前年度比7・3%増の52億7千万円で過去最高となったことが7月3日、分かった。過去最高の更新は3年連続。錦鯉が輸出額全体の約6割を占めた。円安や海外でのブームが追い風となった。海外でコメの需要が伸びたことも輸出額を押し上げる要因となった。
県が3日の県議会6月定例会の常任委員会で報告した。県は22年3月策定の輸出拡大実行プランで輸出額を24年度に50億円とする目標を掲げたが、1年前倒しで達成した。
輸出額は県が輸出事業者などに聞き取りまとめた。4月から翌年3月までの額だが、錦鯉は1〜12月の額を集計している。
錦鯉は円安で海外顧客が購入しやすくなって...
残り460文字(全文:760文字)