新津工-東京学館 九回、逆転のサヨナラ打を放った東京学館の大竹温斗(左から3人目)=エコスタ
新津工-東京学館 九回、逆転のサヨナラ打を放った東京学館の大竹温斗(左から3人目)=エコスタ
加茂-新潟青陵 延長十回まで力投した加茂の主戦山浦遥平=エコスタ
加茂-新潟青陵 延長十回まで力投した加茂の主戦山浦遥平=エコスタ
長岡農-見附 勝利後、マウンドで両手を上げて喜ぶ長岡農の主戦大竹蓮司=三条市パールスタ
長岡農-見附 勝利後、マウンドで両手を上げて喜ぶ長岡農の主戦大竹蓮司=三条市パールスタ
新潟工-日本文理 新潟工の先発石井幸輝=エコスタ
新潟工-日本文理 新潟工の先発石井幸輝=エコスタ
新潟工-日本文理 初回、日本文理の宮澤日向が逆転の3点本塁打を放ち、3-1=エコスタ
新潟工-日本文理 初回、日本文理の宮澤日向が逆転の3点本塁打を放ち、3-1=エコスタ
帝京長岡-高田北城 5回に3点本塁打を放ち、ハイタッチを交わす帝京長岡の渡邉侑耶=三条市パールスタ
帝京長岡-高田北城 5回に3点本塁打を放ち、ハイタッチを交わす帝京長岡の渡邉侑耶=三条市パールスタ
高田-上越 上越の先発投手富澤遙斗=柏崎市佐藤池
高田-上越 上越の先発投手富澤遙斗=柏崎市佐藤池
新潟産大付-六日町 四回1死二塁、六日町の岡崎伶がタイムリー三塁打を放つ=柏崎市佐藤池
新潟産大付-六日町 四回1死二塁、六日町の岡崎伶がタイムリー三塁打を放つ=柏崎市佐藤池
新津工-東京学館 昨夏優勝の東京学館と接戦を演じた新津工の選手たち=エコスタ
新津工-東京学館 昨夏優勝の東京学館と接戦を演じた新津工の選手たち=エコスタ
加茂-新潟青陵 延長十回、サヨナラ打を放った新潟青陵の佐藤秀河=エコスタ
加茂-新潟青陵 延長十回、サヨナラ打を放った新潟青陵の佐藤秀河=エコスタ
新潟産大付-六日町 六日町の先発貝瀬真那斗=柏崎市佐藤池
新潟産大付-六日町 六日町の先発貝瀬真那斗=柏崎市佐藤池
佐渡-向中羽南 佐渡一回、森哉大=新発田市五十公野
佐渡-向中羽南 佐渡一回、森哉大=新発田市五十公野
新潟産大付-六日町 4回、1死二塁で適時三塁打を放つ六日町の岡崎伶=柏崎市佐藤池(上越支社・渡辺善行)
新潟産大付-六日町 4回、1死二塁で適時三塁打を放つ六日町の岡崎伶=柏崎市佐藤池(上越支社・渡辺善行)
高田-上越 高田の先発投手中戸裕樹=柏崎市佐藤池
高田-上越 高田の先発投手中戸裕樹=柏崎市佐藤池
新潟産大付-六日町 七回、マウンドに集まる六日町ナイン=柏崎市佐藤池
新潟産大付-六日町 七回、マウンドに集まる六日町ナイン=柏崎市佐藤池
加茂暁星-新津 加茂暁星の先発・真保龍聖=新発田市五十公野
加茂暁星-新津 加茂暁星の先発・真保龍聖=新発田市五十公野
新津工-東京学館 二回、新津工の齋藤晴真が適時打を放ち、3-0=エコスタ
新津工-東京学館 二回、新津工の齋藤晴真が適時打を放ち、3-0=エコスタ
巻-村上 6回1失点に抑えた巻の先発・柳下獅薗=新発田市五十公野
巻-村上 6回1失点に抑えた巻の先発・柳下獅薗=新発田市五十公野
加茂暁星-新津 加茂暁星2回無死三塁、寺尾優之助が適時二塁打を放ち2-0=新発田市五十公野
加茂暁星-新津 加茂暁星2回無死三塁、寺尾優之助が適時二塁打を放ち2-0=新発田市五十公野
新潟産大付-六日町 新潟産大付の先発宮田塁翔=柏崎市佐藤池
新潟産大付-六日町 新潟産大付の先発宮田塁翔=柏崎市佐藤池
佐渡-向中羽南 佐渡の先発・風間堅斗=新発田市五十公野
佐渡-向中羽南 佐渡の先発・風間堅斗=新発田市五十公野
巻-村上 7回村上、2番手で登板した巻の保倉泰斗=新発田市五十公野
巻-村上 7回村上、2番手で登板した巻の保倉泰斗=新発田市五十公野
佐渡-向中羽南 ピンチでマウンドに集まる向中羽南の選手たち=新発田市五十公野
佐渡-向中羽南 ピンチでマウンドに集まる向中羽南の選手たち=新発田市五十公野
巻-村上 8回村上の小田陸を三振に打ち取り、5-4で同点を免れた巻の保倉泰斗(左から2番目)=新発田市五十公野
巻-村上 8回村上の小田陸を三振に打ち取り、5-4で同点を免れた巻の保倉泰斗(左から2番目)=新発田市五十公野
加茂暁星-新津 加茂暁星の先発・真保龍聖=新発田市五十公野
加茂暁星-新津 加茂暁星の先発・真保龍聖=新発田市五十公野
加茂暁星-新津 加茂暁星2回無死三塁、寺尾優之助の適時二塁打で細越圭太が生還し2-0=新発田市五十公野
加茂暁星-新津 加茂暁星2回無死三塁、寺尾優之助の適時二塁打で細越圭太が生還し2-0=新発田市五十公野
帝京長岡-高田北城 7回無失点と好投した、帝京長岡の先発武田晄樹=三条市パールスタ
帝京長岡-高田北城 7回無失点と好投した、帝京長岡の先発武田晄樹=三条市パールスタ
帝京長岡-高田北城 高田北城の先発金田虎恭=三条市パールスタ
帝京長岡-高田北城 高田北城の先発金田虎恭=三条市パールスタ
帝京長岡-高田北城 5回帝京長岡1死二、三塁 渡邉侑耶が3点本塁打を放つ=三条市パールスタ
帝京長岡-高田北城 5回帝京長岡1死二、三塁 渡邉侑耶が3点本塁打を放つ=三条市パールスタ
巻-村上 9回巻2死一、二塁、小杉倫太郎が適時打を放ち6-4で差を広げる=新発田市五十公野
巻-村上 9回巻2死一、二塁、小杉倫太郎が適時打を放ち6-4で差を広げる=新発田市五十公野
巻-村上 9回2死一、二塁で巻の栁下獅薗が生還し、6-4=五十公野(写真映像部・菊池雪那)
巻-村上 9回2死一、二塁で巻の栁下獅薗が生還し、6-4=五十公野(写真映像部・菊池雪那)
長岡農-見附 3回長岡農1死満塁 井上幸希が左翼手越えの3点適時二塁打を放つ=三条市パールスタ
長岡農-見附 3回長岡農1死満塁 井上幸希が左翼手越えの3点適時二塁打を放つ=三条市パールスタ
長岡農-見附 見附の先発穴澤大樹=三条市パールスタ
長岡農-見附 見附の先発穴澤大樹=三条市パールスタ
巻-村上 8回村上2死満塁、本間樹が左前適時打を放ち4-5=新発田市五十公野
巻-村上 8回村上2死満塁、本間樹が左前適時打を放ち4-5=新発田市五十公野
巻-村上 8回村上2死満塁、本間樹の左前適時打で生還する大武洸太=新発田市五十公野
巻-村上 8回村上2死満塁、本間樹の左前適時打で生還する大武洸太=新発田市五十公野

 第106回全国高校野球選手権新潟大会は7月7日、新発田市五十公野公園野球場など4球場で2回戦10試合を行った。

 巻は村上に終盤に追い上げられたが、逃げ切った。新潟産大付は、公立唯一のシード校六日町を破った。

 東京学館は九回に4点を奪って、新津工に逆転サヨナラ勝ち。日本文理は18安打で23得点し、新潟工を五回コールドで下した。

 加茂暁星、帝京長岡、佐渡、長岡農もコールド勝ち...

残り383文字(全文:571文字)