村上桜ケ丘-新潟西 無安打無得点試合を達成した村上桜ケ丘の渡辺勇陽=新発田市五十公野
農林・正徳館・栃尾・分水・三商-十総・塩沢 サヨナラ勝ちをおさめスタンドにかけ出す5校連合チームのナイン=三条市パールスタ
糸魚川-柏崎常総 3回投げ、無失点に抑えた糸魚川の先発山岸宥稀=柏崎市佐藤池
村上桜ケ丘-新潟西 3回村上桜ケ丘2死二塁、渡邉壮汰の内野安打の間に2走が生還し、2-0=新発田市五十公野
村上桜ケ丘-新潟西 7回村上桜ケ丘1死三塁、柳貴人が右前に運び3-0=新発田市五十公野
農林・正徳館・栃尾・分水・三商-十総・塩沢 十総・塩沢7回1死満塁、片桐空河が2点適時二塁打を放ち逆転=三条市パールスタ
農林・正徳館・栃尾・分水・三商-十総・塩沢 9回1死満塁、細野竜生(加茂農林)がサヨナラ打を放つ=三条市パールスタ
農林・正徳館・栃尾・分水・三商-十総・塩沢 サヨナラ勝ちをおさめ、喜びを分かち合う5校連合のナイン=三条市パールスタ
小千谷-柏崎 6回投げ、無失点に抑えた柏崎の先発池田凪=柏崎市佐藤池
糸魚川-柏崎常総 4回投げ、無失点に抑えた糸魚川の比護謙信=柏崎市佐藤池
村上桜ケ丘-新潟西 無安打無得点試合を達成した、村上桜ケ丘の渡辺勇陽=新発田市五十公野
農林・正徳館・栃尾・分水・三商-十総・塩沢 サヨナラ負けを喫したものの、15三振を奪った十総・塩沢の井口漣=三条市パールスタ
村上桜ケ丘-新潟西 無安打無得点試合を達成した、村上桜ケ丘の渡辺勇陽=新発田市五十公野
敬和学園-新発田中央 新発田中央の先発小林香佑=新発田市五十公野
小出-長岡商 小出3回1死二・三塁、山本来輝が先制適時打を放つ=三条市パールスタ
小出-長岡商 長岡商3回無死一塁、飛び出した一走今井翔大の二塁進塁を阻止する小出の先発遠藤三生=三条市パールスタ
村上桜ケ丘-新潟西 3回、新潟西の一塁手中山陽希がゴロをさばく=新発田市五十公野
敬和学園-新発田中央 敬和学園の先発稲垣謙庄=新発田市五十公野
村上桜ケ丘-新潟西 無安打無得点試合を達成し、捕手の佐藤壮一郎(右)のミットにグラブを差し出して喜びを分かち合う渡辺勇陽=新発田市五十公野
村上桜ケ丘-新潟西 新潟西の先発阪口聖(左)と主将で一塁手の中山陽希。2人は幼なじみだ=新発田市五十公野
敬和学園-新発田中央 3回、ピンチでマウンドに集まり言葉を交わす敬和学園の選手たち=新発田市五十公野
村上桜ケ丘-新潟西 無安打無得点試合を達成した村上桜ケ丘の渡辺勇陽=新発田市五十公野
敬和学園-新発田中央 1回新発田中央2死一、二塁、榎一紀が右前に運び2-0=新発田市五十公野
小出-長岡商 長岡商7回2死二、三塁、倉持龍登が勝ち越しの2点適時二塁打を放つ=三条市パールスタ
第106回全国高校野球選手権新潟大会は7月12日、新発田市五十公野公園野球場など3球場で2回戦6試合を行った。村上桜ケ丘の渡辺勇陽が、新潟西戦で無安打無得点試合を達成した。
新潟県内公式戦でコールド以外での無安打無得点試合は、2017年秋に長岡工・中村将祐が、18年夏には新井・岡本宏太が完全試合を果たしている。
農林・正徳館・栃尾・分水・三商は九回サヨナラ勝ちで、十総・塩沢との連合チーム対決を...
残り400文字(全文:599文字)