田上中学校のいじめ問題で町が設置した再調査委員会の初会合=26日、田上町役場
田上中学校のいじめ問題で町が設置した再調査委員会の初会合=26日、田上町役場
田上中学校のいじめ問題を受け、中川雅博委員長(左)に再調査の諮問書を手渡す佐野恒雄町長=26日、田上町役場

 新潟県田上町の田上中学校で2020年、当時1年生の男子生徒がいじめを受けた問題で、町が設置した再調査委員会(第三者委員会)の初会合が8月26日、町役場で開かれた。町は再調査委に、2月の調査報告書の検証などのほか、必要な再調査を行い、同種の事態の再発防止に向けた提言を行うことを求めた。

 再調査委は、法律や心理学、社会福祉などの専門家ら5人で構成。委員長には弁護士の中川雅博氏、副委員長には臨床心理士の中村協子氏を選出した。

 8月26日の会合は冒頭のみ公開された。佐野恒雄町長はあいさつで「委員の皆さまには、それぞれの立場から忌憚(きたん)のないご意見、ご指摘をいただきたい」と述べた。その後、佐野町...

残り290文字(全文:590文字)