第151回北信越高校野球新潟県大会(秋季大会)は準々決勝を終え、ベスト4が決まりました。2025年のセンバツ(春の甲子園)につながる北信越大会出場に向け、秋の戦いは佳境を迎えます。準決勝は9月25日の予定です。勝ち残った4チームのこれまでの成績(打撃成績、投手成績)を紹介します。(公式記録と異なる場合があります)

会員登録(無料)で全てのコンテンツをご覧いただけます。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。
北越
中越
新潟明訓
帝京長岡

(チーム名をタッチすると成績一覧が見られます)

4強チームの打撃成績

4強チームの打撃成績を見る(+をタッチ)
  打数 安打 打率 得点 出塁率 長打率 OPS
中越 139 52 0.374 28 0.444 0.511 0.955
新潟明訓 119 41 0.345 38 0.408 0.479 0.887
北越 119 39 0.328 29 0.404 0.412 0.816
帝京長岡 121 34 0.281 22 0.369 0.405 0.774

4強チームの投手成績

4強チームの投手成績を見る(+をタッチ)
チーム  防御率 投球回数 打者数 球数 被安打 四死球 奪三振 暴投 失点 自責点
新潟明訓 0.00 31 121 432 21 12 23 1 1 0
帝京長岡 0.53 34 129 455 23 11 22 2 2 2
中越 1.03 35 142 539 16 17 47 5 7 4
北越 1.20 30 121 405 16 16 24 2 6 4

▼各チームの個人(打撃・投手)成績はここから...

残り7228文字(全文:7606文字)