第151回北信越高校野球新潟県大会(秋季大会)は9月26日、ハードオフ・エコスタジアムで決勝戦第3代表決定戦が行われます。決勝戦は中越新潟明訓、第3代表決定戦は北越帝京長岡が対戦します。各チームの全打席結果を随時更新します。「1打席速報」と合わせてご覧ください。(記録は速報です。公式記録と異なる場合があります)

会員登録(無料)で全てのコンテンツをご覧いただけます。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。

◆「1打席速報」はこちらで公開(得点経過など試合展開をリアルタイムで更新)

ページを更新

「ページを更新」を押すと最新の情報が表示されます(このページの更新は終了しました)

決勝 中越-新潟明訓 5回表2死三塁 中越4番山岸が中前適時打を放ち2-0=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 5回表2死三塁 中越4番山岸が中前適時打を放ち2-0=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 新潟明訓の2番手今井=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 新潟明訓の2番手今井=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 2回表1死三塁 中越8番雨木が左前適時打を放ち先制=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 2回表1死三塁 中越8番雨木が左前適時打を放ち先制=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 中越先発の雨木=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 中越先発の雨木=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 新潟明訓先発の田村=エコスタ
決勝 中越-新潟明訓 新潟明訓先発の田村=エコスタ
ハードオフ・エコスタジアム=新潟市中央区
ハードオフ・エコスタジアム=新潟市中央区
北越-帝京長岡 7回表2死二、三塁 帝京長岡8番富田が右越えに2点適時打を放ち3-1=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 7回表2死二、三塁 帝京長岡8番富田が右越えに2点適時打を放ち3-1=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 7回表2死二、三塁 帝京長岡8番富田が右越えに2点適時打を放ち3-1。三塁上でガッツポーズする富田=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 7回表2死二、三塁 帝京長岡8番富田が右越えに2点適時打を放ち3-1。三塁上でガッツポーズする富田=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 北越2番手の青木=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 北越2番手の青木=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 5回裏 北越先発佐藤亜希人(左)から青木にスイッチ=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 5回裏 北越先発佐藤亜希人(左)から青木にスイッチ=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 5回裏2死二塁 帝京長岡9番酒井が中前適時打を放ち1-1=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 5回裏2死二塁 帝京長岡9番酒井が中前適時打を放ち1-1=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 4回表のピンチでマウンドに集まる帝京長岡内野陣=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 4回表のピンチでマウンドに集まる帝京長岡内野陣=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 4回表1死一、二塁 北越5番藤田が一塁強襲の先制打を放つ=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 4回表1死一、二塁 北越5番藤田が一塁強襲の先制打を放つ=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 北越先発の佐藤亜希人=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 北越先発の佐藤亜希人=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 帝京長岡先発の武田=ハードオフエコスタジアム
北越-帝京長岡 帝京長岡先発の武田=ハードオフエコスタジアム

[注目]決勝戦・第3代表決定戦に挑む4チームの「打撃成績」「投手成績」を詳しく!

▼打席結果の一覧

決勝戦

先攻<中越>=チーム名をタッチするとメンバー表に移動します=...

残り3407文字(全文:3646文字)