自民党新総裁に石破茂氏選出を伝える本紙号外を受け取る人々=9月27日、新潟市中央区のJR新潟駅
自民党新総裁に石破茂氏選出を伝える本紙号外を受け取る人々=9月27日、新潟市中央区のJR新潟駅

 「刷新感より安定感が望まれた」「地方創生を実現させて」-。自民党の新総裁に石破茂氏が決まった9月27日、新潟県民からは閣僚や党幹部を歴任した石破氏への期待や注文の声が上がった。能登半島で相次いだ災害を受け、一刻も早く防災体制を強化するよう求める切実な訴えも聞かれた。

 総裁選自民党の総裁を決める選挙。任期は3年。自民党が現在衆院で過半数を占めるため、事実上、次の首相が決まる。立候補には党所属国会議員20人の推薦が必要となる。国会議員票367票と党員・党友による地方票367票の計734票を争い、過半数に達した候補が当選。過半数に達する候補がいなければ、上位2人が決選投票に進む。決選投票は国会議員と47都道府県連が1票ずつ持つ。各都道府県連の1票は上位2人のうち地方票が多い候補に充てられる。1回目で、初の女性総裁を狙った高市早苗氏がトップに立ち、2番手の石破氏に次いで最年少の小泉進次郎氏がつけた。より刷新感をアピールした高市、小泉両氏...

残り888文字(全文:1100文字)