
衆院選をPRする看板=新潟市中央区
新潟県選挙管理委員会は10月20日、県内5小選挙区の衆院選(27日投開票)期日前投票の中間状況をまとめた。投票1週間前に当たる20日現在で県内全体の期日前投票率は6・07%。前回2021年の同時期に比べ、0・04ポイント増とほぼ横ばいだった。
在外選挙人を含めた14日現在(市長選と市議選がある三条市と阿賀野市は19日現在)の県内選挙人名簿登録者数(有権者数)は182万200人。これに対し、期日前投票が始まった16日から5日間の投票者数は11万549人。前回より2853人減ったものの、有権者数の減少により投票率としては高くなった。
小選挙区別の期日前投票率は高い順に4区7・56%(前回比0・4...
残り256文字(全文:556文字)