今季のホーム最終戦で懸命に声援を送る新潟サポーター=11月30日、新潟市中央区
今季のホーム最終戦で懸命に声援を送る新潟サポーター=11月30日、新潟市中央区
新潟の選手たちに声援を送るサポーター=11月30日、新潟市中央区
新潟の選手たちに声援を送るサポーター=11月30日、新潟市中央区
新潟の選手たちに声援を送るサポーター=11月30日、新潟市中央区
新潟の選手たちに声援を送るサポーター=11月30日、新潟市中央区
ホーム最終戦で敗れ、厳しい表情を見せるアルビレックス新潟の選手たち=11月30日、新潟市中央区
ホーム最終戦で敗れ、厳しい表情を見せるアルビレックス新潟の選手たち=11月30日、新潟市中央区
ホーム最終戦後、サポーターにあいさつする松橋力蔵監督=11月30日、新潟市中央区
ホーム最終戦後、サポーターにあいさつする松橋力蔵監督=11月30日、新潟市中央区

 試合終了のホイッスル直後、オレンジ色のユニホームで埋まったスタンドからブーイングがわき起こった。サッカーJ1のアルビレックス新潟は11月30日、新潟市中央区のデンカビッグスワンスタジアムでガンバ大阪に0-1で敗戦。今季のホーム最終戦を飾れず、J1残留も持ち越した。1点が遠い展開に新潟サポーターもフラストレーションがたまったが、次戦のアウェーでの最終節に向け「悔しさを生かして次こそ勝利を」と切り替えた。

 新潟の冬の始まりらしい曇天。残留決定へチームを後押ししようと集まった2万7千余りのサポーターたちは、時折強まる冷たい雨にぬれながらも、勝利を信じて大声援を送った。

 だが、チームは前半18分に手痛い失点。その後は多くの好機をつくったが、試合終了間際にFW長倉幹樹選手が放ったシュートもポストをたたき、最後まで相手ゴールをこじ開けられなかった。

 ホーム最終戦を見届けようと都内から駆けつけた村上市出身の男性会社員(39)は「試合内容が悪かった。ブーイングが起きても仕方ない」と落胆。J1残留が懸かる最終節に向け、「悔しさをバネにしてほしい」と奮起を促した。

 試合後、...

残り336文字(全文:821文字)