「伝統的酒造り」の無形文化遺産登録が決まり、喜ぶユネスコ日本政府代表部の加納雄大大使(前列右)ら=12月4日、アスンシオン(共同)
「伝統的酒造り」の無形文化遺産登録が決まり、喜ぶユネスコ日本政府代表部の加納雄大大使(前列右)ら=12月4日、アスンシオン(共同)

 【アスンシオン共同】南米パラグアイで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は12月4日(日本時間5日)、日本酒や本格焼酎、泡盛などの「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録した。委員会の決議は「地域社会の結束に貢献している」などと...

残り1204文字(全文:1325文字)