
公立小中学校の教員給与で残業代の代わりに支給している「教職調整額」について、政府は現状の基本給の4%を2025年度から段階的に引き上げ、30年度に10%へ増額することを決めた。さらに財源を確保した上で26年度から中学校の1学級当たりの上限人数を順次40人から35人に引き下げる方針。関係者への取材で12月21日、分かった。
加藤勝信財務相と阿部俊子文部科学相が24日にも...
残り547文字(全文:733文字)
公立小中学校の教員給与で残業代の代わりに支給している「教職調整額」について、政府は現状の基本給の4%を2025年度から段階的に引き上げ、30年度に10%へ増額することを決めた。さらに財源を確保した上で26年度から中学校の1学級当たりの上限人数を順次40人から35人に引き下げる方針。関係者への取材で12月21日、分かった。
加藤勝信財務相と阿部俊子文部科学相が24日にも...