
タレントの中居正広さんが芸能活動を引退することを伝える街頭モニター=1月23日午後、東京・秋葉原
新潟県のフジテレビ系列局、NST新潟総合テレビ(新潟市中央区)編成業務部によると、タレント中居正広さん(52)の女性トラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題で、フジテレビの港浩一社長が会見した翌日の1月18日以降、21日までの4日間で、県内で流すローカルCMを見合わせた企業が16社あった。いずれのCMもACジャパンに差し替えた。
このほか、フジテレビが広告主と契約し、NSTで放映するCMの差し替えは57社だった。また、視聴者からのメールや電話での問い合わせが4件あったという。
一方、菓子メーカーのブルボン(柏崎市)は23日、フジテレビで放送されている「めざましテレビ」の火曜日の提供CMを21日から見合わせたと明らかにした。CMは関東・中部・関西地区で放映されてきたが、ブルボンは「先般の報道内容における社会的影響の大きさを総合的に勘案した」としている。新潟県は放映地区に含まれていない。
ブルボンは「放映および提供継続については今後の調査結果などを踏まえて判断する」とした。
◆中居さん引退、全国各地のファンら「残念」「不信感」
タレントの中居正広さん(52)が芸能界から引退すると発表した23日、各地ではファンらが「ショック」「残念」と驚きを隠さなかった。一方で、週刊誌で報じられた女性トラブルに関し、テレビ業界や芸能界への不信感...
残り704文字(全文:1270文字)