海の幸に感謝の思いをささげた「カニ供養」=1月29日、長岡市寺泊松沢町
海の幸に感謝の思いをささげた「カニ供養」=1月29日、長岡市寺泊松沢町

 新潟県長岡市寺泊地域の豊かな海の幸に感謝する「カニ供養」が1月29日、寺泊松沢町の入浴施設「寺泊きんぱちの湯」で行われた。従業員ら約60人が参列し、祭壇に供えられたカニやタコなどの海産物へ、静かに手を合わせて祈りをささげた。

 寺泊地域で入浴施設や旅館などを運営し、年間約20トンのカニを客に提供する「寺泊浜焼センター」の毎年恒例の行事で、2025年で25回目。僧侶の読経が響き、厳かな雰囲気に包まれる中、参列者が焼香し、自然の恵みに感謝した。

 寺泊浜焼センターの難波圭介社長(54)は「カニや魚をさばくことに罪悪感もある。しっかり供養し、今年も多くの方に楽しんでもらいたい」と話した。

...