少年男子コンバインド後半距離 2位スタートの鈴木教究(十日町総合高)が逆転で優勝=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、2025年2月15
少年男子コンバインド後半距離 2位スタートの鈴木教究(十日町総合高)が逆転で優勝=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、2025年2月15
コンバインド成年男子B後半距離 2位スタートの清水亜久里(日本ビール株式会社)がスタート早々に1位選手を抜いて優勝。=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、、2025年2月15日
コンバインド成年男子B後半距離 2位スタートの清水亜久里(日本ビール株式会社)がスタート早々に1位選手を抜いて優勝。=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、、2025年2月15日
クロカン成年男子Cクラシカルで3位の目崎才人(髙田自衛隊スキー部)=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、2025年2月15日
クロカン成年男子Cクラシカルで3位の目崎才人(髙田自衛隊スキー部)=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、2025年2月15日
複合少年男子で優勝した 鈴木教究(左)。4位の清水優貴と記念撮影=秋田県鹿角市花輪の鹿角市トレーニングセンターアルパス、2025年2月15日
複合少年男子で優勝した 鈴木教究(左)。4位の清水優貴と記念撮影=秋田県鹿角市花輪の鹿角市トレーニングセンターアルパス、2025年2月15日
複合成年男子Bで優勝した清水亜久里(左)。式の終了後、表彰台でライバルたちと記念写真=秋田県鹿角市花輪の鹿角市トレーニングセンターアルパス、2025年2月15日
複合成年男子Bで優勝した清水亜久里(左)。式の終了後、表彰台でライバルたちと記念写真=秋田県鹿角市花輪の鹿角市トレーニングセンターアルパス、2025年2月15日
アルペン大回転 少年女子で準優勝の森村日菜(関根学園高)=2025年2月15日、秋田県鹿角市の花輪スキー場
アルペン大回転 少年女子で準優勝の森村日菜(関根学園高)=2025年2月15日、秋田県鹿角市の花輪スキー場
クロカン少年女子5キロクラシカル2位の福原優香(十日町高)=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、2025年2月15日
クロカン少年女子5キロクラシカル2位の福原優香(十日町高)=秋田県鹿角市花輪の花輪スキー場XCコース、2025年2月15日

 第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会「あきた鹿角国スポ2025」は第3日の2月15日、秋田県鹿角市の花輪スキー場で競技を行った。新潟県勢は複合で、少年男子の鈴木教究(十日町総合高)、成年男子Bの清水亜久里(日本ビール)が頂点に立った。

 複合はほかに、少年男子の清水優貴(新井高)が4位に入った。

 アルペン大回転は、成年女子Aの渡邊渚(アルペンブリックク)と、少年女子の森村日菜(関根学園高)が準優勝。少年女子では佐藤歌栾(同)も7位に入った。成年男子Aは大橋陵人(日大)が5位だった。

 距離の5キロクラシカルでは、少年女子の福原優香(十日町高)が2位、成年男子Cの目崎才人(高田自衛隊)が3位で表彰台に上がった。少年女子は福原のほか、牧田鈴葉(十日町高)が8位。成年女子Bは小島千香世(妙高市役所)が5位で入賞した。

 最終日の16日は、アルペン大回転の少年男子と、距離のリレーを行う。

◆夏場の体力づくり奏功、逆転を確信

 「シャーッ」。前半飛躍2位からの逆転を確信し、...

残り1096文字(全文:1517文字)