ドライブレコーダーや防犯カメラの映像提供を求めるチラシ
ドライブレコーダーや防犯カメラの映像提供を求めるチラシ
當重主羽さん(大島中提供)

 2024年12月3日に新潟県長岡市立大島中学校3年の當重(とうじゅう)主羽(しう)さん(15)が教室を飛び出して行方不明になってから、2カ月半が経過した。主羽さんの母親らが新潟日報社の取材に応じ「一日でも早く会いたい。どんな情報でもよいので、心当たりがあれば警察に連絡してほしい」と胸の内を語った。

 新潟県警長岡署などによると、主羽さんは授業中だった午前11時過ぎに教室を出て、行方が分からなくなった。主羽さんの姉は、交流サイト(SNS)に弟が行方不明になったことを書き込むとともに、書き込みの拡散をお願いしてきた。「友人や地域の子どもたちの協力もあり、県内外から情報が集まったが、いまだ見つけられていない。最近は寄せられる情報も減ってきた」と焦りを募らせる。

 改めて情報提供を呼びかけようと、家族は学校や警察などと連携し、主羽さんの失踪当時の服装や想定される行動経路を記載したチラシを作成した。大島中や信濃川河川敷周辺などの防犯カメラや、主羽さんが学校を出た午前11時10分以降に走行していた車のドライブレコーダーの映像提供を求めており、市内のコンビニや公共施設などに張り出している。

 母親は「暗い所が苦手な子で、日が落ちる前には必ず帰ってきていた。外泊や夜遊びしているとは思えない」と語る。主羽さんらしき人物を見かけた場合は「まずは名前を確認し、無理やり保護せずに警察に伝えてほしい」と呼びかけた。

ドライブレコーダーや防犯カメラの映像提供を求めるチラシ

 主羽さんは身長約165センチの痩せ型で、黒色の短髪。失踪時は上下黒の学生服に白のパーカを着用し、黒のスニーカーを履いていた。情報提供は長岡署、0258(38)0110。...

残り27文字(全文:714文字)