2026年春卒業予定の学生向けに開かれた合同会社説明会=3月1日、新潟市中央区
2026年春卒業予定の学生向けに開かれた合同会社説明会=3月1日、新潟市中央区
2026年春卒業予定の学生向けに開かれた合同会社説明会=3月1日、新潟市中央区

 企業の採用説明会が3月1日に解禁され、2026年卒業予定の大学生、専門学校生らの就職活動が本格的にスタートした。同日、新潟市中央区の朱鷺メッセで合同説明会を主催した就職情報会社「マイナビ」(東京)によると、全国的に人手不足などを背景に企業の採用意欲は高く、新潟県でも学生優位の「売り手市場」が続いている。

 合同説明会には県内外の172社が参加し、学生750人が各社の特色や待遇、福利厚生などに耳を傾けた。

 マイナビのアンケートによると、近年、学生側は特定の業界よりも「営業」など職種に焦点を当て、入社時に配属先の希望がかなえられることを重視する傾向がある。物価の高騰など先行きへの不安から、生活面で...

残り302文字(全文:602文字)