
アニサキスの幼虫(国立感染症研究所提供、同研究所のホームページに掲載された画像をトリミングしています)
太平洋側のマサバが食中毒の主要感染源とされる寄生虫アニサキス魚介類や海生哺乳類に寄生する線虫。幼虫は長さ2~3センチで、クジラなどの体内で成虫になる。幼虫が寄生したサバやアジ、サンマ、カツオなどを、人間が生や加熱不十分の状態で食べると食中毒の原因になる。(※ページ下部に詳しい説明あり)について、日本海側でも食中毒を引き起こす種類の寄生が増えていることが、内閣府食品安全委員会の研究で分かった。調査した国立感染症研究所の...
残り925文字(全文:1023文字)










