鉄道の路線には発着の地名や旧国名から取ったものが多いと言われている。上越線は上州、上野(こうずけ)(群馬)と越後(新潟)を結ぶ。では白新線は? 長年、白新線は「白山-新発田」と思っていた新潟市北区の70代男性から、こんな疑問が新潟日報社の「もっとあなたに特別報道班」(もあ特)に寄せられた。白新線の区間は「新潟-新発田」が正解。それなら道路のバイパスのように「新新線」でもいいのではないか。白新線となった経緯を調べてみた。

<<「もあ特」ページで全文を読む