
新潟県生徒会連盟の生徒たちが発足1周年を祝い、交流を深めた=新潟市中央区笹口1
新潟県内7高校の生徒会でつくる「新潟県生徒会連盟」は、新潟市中央区の新潟大学駅南キャンパスときめいとで発足から1年を祝う記念式典を行った。生徒約40人が集まり、活動の継続や加盟校の拡大を目標に掲げた。
生徒会連盟は2024年3月、新潟明訓高や新発田中央高など4校で発足した。防災に関心を持つ新潟明訓高の生徒数人が、防災を広く学び、伝え続けるには他校との連携が必要と考えたのがきっかけで、防災に詳しい新潟大の卜部(うらべ)厚志教授のサポートもあって発足に至った。現在は「防災部」と「交流部」を設け、文化祭など各校の特色を共有する機会にもしている。
3月20日の記念式典では、各校の生徒会長らが1周年を...
残り300文字(全文:600文字)