2022年8月の豪雨で被災したJR米坂線の復旧を巡り、JR東日本が試算した地元負担額について、山形県の吉村美栄子知事は3日の定例記者会見で「大変大きいと受け止めている」と見解を示した。

 JR東は3月の「復旧検討会議」で、第三セクターを導入した場合、地元負担が年平均5億2千万〜18億8千万円に上る試算を公表。バスに転換した際は1億5千万〜1億9千万円とした。

 吉村氏はバス転換について「地元負担が示されたが、JRの責任でやるものではないか」と疑問を呈し、「鉄道が絶対必要だと熱意を示していくのが大事だ」と語った。

 米坂線は坂町(新潟県村上市)-今泉(山形県長井市)間が運休中。新潟、山形両県や沿線自...

残り23文字(全文:323文字)