
上輪橋近くの市道を慎重に通行する自動車=柏崎市
柏崎市上輪(あげわ)の上輪橋に損傷が見つかり国道8号が通行止めになってから16日で1週間となった。点検は同日まで続いており、通行止めの解除時期は見通せない。地元住民の生活道路となっている市道はあるものの、狭いため行き違いが難しい場所が多い。国土交通省長岡国道事務所は「(無料区間を設けている)高速道路を利用してほしい」と呼びかけている。
【関連記事】
【動画あり】「上輪橋」鉄骨の接合鋼材が一部破断
長岡国道事務所によると、上輪橋は、橋を支える鉄骨と橋の下部にあるアーチ部分をつなぐ「ガセットプレート」と呼ばれる鋼材の一部に破断が見つかった。
破断した部分が落下したり揺れ動いたりしないように、ワイヤロープやひもで固定する対策を15日までに終えた。
16日まで...
残り303文字(全文:632文字)