破断した部分で鋼板取り付け作業が行われた上輪橋=16日、柏崎市上輪
破断した部分で鋼板取り付け作業が行われた上輪橋=16日、柏崎市上輪

 橋を支える鉄骨の接合鋼材の一部に破断が見つかった柏崎市上輪(あげわ)の国道8号の上輪橋で16日、橋全体の損傷の程度を調べる緊急点検が終了した。国土交通省長岡国道事務所によると、新たな破断はないが、部材の腐食などが複数確認された。対応が必要か今後検討する。橋を含む国道8号の通行止め解除時期は見通せないとした。

【関連記事】
【動画あり】「上輪橋」鉄骨の接合鋼材が一部破断

 破断したのは橋を支える鉄骨と、橋の下部にあるアーチ部分を接合する「ガセットプレート」と呼ばれる鋼材。16日は破断箇所に鋼板を取り付けて固定した。

 代替路として、東日本高速道路新潟支社は、北陸道の柿崎インターチェンジ(IC)-米...

残り90文字(全文:390文字)