中小企業向けの脱炭素支援策を紹介した会合=5月20日、新潟市中央区
中小企業向けの脱炭素支援策を紹介した会合=5月20日、新潟市中央区

 中小企業の脱炭素経営をサポートする枠組み「県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム」は20日、新潟市中央区の県自治会館で本年度の初会合を開き、構成機関が各自の取り組みを広く周知し、脱炭素へつなげていくことを確認した。

 プラットフォームは国や県、県内市町村やエネルギー関連の企業などで構成。温室効果ガスの排出削減は中小企業も期待されている。会合で県は、中小向けの国際認証取得を促し、そのための支援をさらに進めると説明した。

 一般社団法人の環境省エネ推進研究所は、エネルギーの使用状況から改善策を提案する「省エネ診断」を紹介。エネルギーコストの増加から診断を希望する事業者も多いとし、省エネ診断を受けると...

残り106文字(全文:406文字)