村上桜ヶ丘-東京学館 1回村上桜ヶ丘 2死満塁、満塁弾を放ち仲間と喜ぶ渡辺勇陽(中央)=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 1回村上桜ヶ丘 2死満塁、満塁弾を放ち仲間と喜ぶ渡辺勇陽(中央)=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 1回村上桜ヶ丘 2死満塁、7番渡辺勇陽が右越えに満塁本塁打を放つ。6-0=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 1回村上桜ヶ丘 2死満塁、7番渡辺勇陽が右越えに満塁本塁打を放つ。6-0=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 6回2死二塁の場面でマウンドに集まる東京学館ナイン=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 6回2死二塁の場面でマウンドに集まる東京学館ナイン=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 村上桜ヶ丘先発の渡辺勇陽=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 村上桜ヶ丘先発の渡辺勇陽=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 試合終了後、肩を落として引き上げる東京学館ナイン=新発田市の五十公野
村上桜ヶ丘-東京学館 試合終了後、肩を落として引き上げる東京学館ナイン=新発田市の五十公野
新潟江南-村上 村上にサヨナラ勝ちし、スタンドに向かって喜ぶ新潟江南ナイン=新発田市の五十公野
新潟江南-村上 村上にサヨナラ勝ちし、スタンドに向かって喜ぶ新潟江南ナイン=新発田市の五十公野
新潟江南-村上 村上にサヨナラ勝ちし、スタンドに向かって喜ぶ新潟江南ナイン=新発田市の五十公野
新潟江南-村上 村上にサヨナラ勝ちし、スタンドに向かって喜ぶ新潟江南ナイン=新発田市の五十公野
新潟江南-村上 9回新潟江南 2死一、二塁、5番五十嵐碧がサヨナラとなる適時打を放つ=新発田市の五十公野
新潟江南-村上 9回新潟江南 2死一、二塁、5番五十嵐碧がサヨナラとなる適時打を放つ=新発田市の五十公野
新潟江南-村上 1回新潟江南2死二、三塁、山崎巴瑠が2点適時打を放つ=新発田市五十公野
新潟江南-村上 1回新潟江南2死二、三塁、山崎巴瑠が2点適時打を放つ=新発田市五十公野
新潟江南-村上 9回、村上の2走本間樹(右)が生還し4-4の同点に=新発田市五十公野
新潟江南-村上 9回、村上の2走本間樹(右)が生還し4-4の同点に=新発田市五十公野
五泉-巻総合 五泉の先発、小林幸成=三条市パールスタ
五泉-巻総合 五泉の先発、小林幸成=三条市パールスタ
五泉-巻総合 巻総合の先発、金持遥樹=三条市パールスタ
五泉-巻総合 巻総合の先発、金持遥樹=三条市パールスタ
新潟北中条-加茂 加茂の先発、西野兼生=三条市パールスタ
新潟北中条-加茂 加茂の先発、西野兼生=三条市パールスタ
新潟北中条-加茂 新潟北中条の先発、齋藤樹琉=三条市パールスタ
新潟北中条-加茂 新潟北中条の先発、齋藤樹琉=三条市パールスタ
三条-柏崎工 三条の兵田雅隆=長岡市の市悠久山野球場
三条-柏崎工 三条の兵田雅隆=長岡市の市悠久山野球場
三条-柏崎工 柏崎工の丸山恋皇=長岡市の悠久山野球場
三条-柏崎工 柏崎工の丸山恋皇=長岡市の悠久山野球場
5校連合-小千谷 5校連合の先発・大竹蓮司(長岡農業)=長岡市の悠久山野球場
5校連合-小千谷 5校連合の先発・大竹蓮司(長岡農業)=長岡市の悠久山野球場
5校連合-小千谷 7回裏、ノーヒットノーランにあと一歩に迫った小千谷の坂大蒼太=長岡市の悠久山野球場
5校連合-小千谷 7回裏、ノーヒットノーランにあと一歩に迫った小千谷の坂大蒼太=長岡市の悠久山野球場
上越総合技術-長岡商 1回裏長岡商2死一、三塁で早川が2点適時打を放ち3-0=柏崎市佐藤池野球場
上越総合技術-長岡商 1回裏長岡商2死一、三塁で早川が2点適時打を放ち3-0=柏崎市佐藤池野球場
上越総合技術-長岡商 完投した長岡商の安藤(左)が捕手廣瀬とタッチ=柏崎市佐藤池野球場
上越総合技術-長岡商 完投した長岡商の安藤(左)が捕手廣瀬とタッチ=柏崎市佐藤池野球場
上越総合技術-長岡商 4回表上越総合技術2死一、二塁で木本が適時打を放ち1-3と追い上げる=柏崎市佐藤池野球場
上越総合技術-長岡商 4回表上越総合技術2死一、二塁で木本が適時打を放ち1-3と追い上げる=柏崎市佐藤池野球場
上越総合技術-長岡商 1回裏長岡商2死一、三塁で適時打を打たれマウンドに集まる上越総合技術の内野陣=柏崎市佐藤池野球場
上越総合技術-長岡商 1回裏長岡商2死一、三塁で適時打を打たれマウンドに集まる上越総合技術の内野陣=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 高田農先発の長谷川怜=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 高田農先発の長谷川怜=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 1回裏十日町2死三塁、大平の先制適時打で三走島田(左)が生還し1-0。捕手木原=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 1回裏十日町2死三塁、大平の先制適時打で三走島田(左)が生還し1-0。捕手木原=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 十日町先発の大平=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 十日町先発の大平=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 1回裏十日町2死三塁、大平が先制の適時打を放ち1-0=柏崎市佐藤池野球場
高田農-十日町 1回裏十日町2死三塁、大平が先制の適時打を放ち1-0=柏崎市佐藤池野球場

 第107回全国高校野球選手権新潟大会は12日、新発田市五十公野公園野球場など4球場で2回戦8試合を行った。

新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。

 村上桜ケ丘は初回に打者一巡の猛攻で6点を挙げ、13-5で一昨年王者の東京学館を下した。新潟江南は猛追する村上を振り切り、サヨナラ勝ちした。

 五泉は2人の継投で巻総合に零封勝ちした。三条は主戦の兵田雅隆が柏崎工打線を完封して破った。長岡商は上越総合技術に6-1で勝った。

 小千谷は5校連合を七回コールドで下した。加茂と十日町はそれぞれ2桁得点で五回コールド勝ちした。...

残り2093文字(全文:2330文字)