美しい色の流星が特徴というペルセウス座流星群(村上市の天体写真家・イラストレーターの沼澤茂美さん提供)
美しい色の流星が特徴というペルセウス座流星群(村上市の天体写真家・イラストレーターの沼澤茂美さん提供)

 夏休みでいつもよりも夜遅くまで星空を眺めたり、天体観察を楽しんだりしている人も多いのではないだろうか。日頃ほとんど星空を見上げることはないが、今ごろの季節に夜空を見上げると、どんな星が見えるのだろうと、ふと興味を持った。天体に詳しい専門家に、お盆のころに楽しめるという3大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」について聞いた。胎内市にある胎内自然天文館の星空観望会にも初めて参加してみた。(デジタル報道センター・山田晃)

◆ペルセウス座流星群、8月12日夜から13日明け方が観察に最適

 天文についての多くの著作がある村上市の天体写真家・イラストレーターの沼澤茂美さん(67)にペルセウス座流星群について教えてもらった。

 ペルセウス座流星群は7月終わりごろから1カ月ほ...

残り3783文字(全文:4083文字)