男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)のバタフライ=広島市
男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)のバタフライ=広島市
男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)の自由形=広島市
男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)の自由形=広島市
男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)の背泳ぎ=広島市
男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)の背泳ぎ=広島市
男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)の背泳ぎ=広島市
男子400メートル個人メドレー決勝 2位だった根岸歩夢(長岡大手)の背泳ぎ=広島市
男子400メートル個人メドレー 表彰式でメダルを持つ長岡大手の根岸歩夢(左)=広島市
男子400メートル個人メドレー 表彰式でメダルを持つ長岡大手の根岸歩夢(左)=広島市
男子400メートル個人メドレー 頂点に手が届かず、表彰式で悔しそうな表情を浮かべる根岸歩夢(長岡大手)=広島市
男子400メートル個人メドレー 頂点に手が届かず、表彰式で悔しそうな表情を浮かべる根岸歩夢(長岡大手)=広島市

 全国高校総合体育大会(インターハイ)は最終日の20日、広島市などで競技を行った。

 競泳の男子400メートル個人メドレーでは、2年の根岸歩夢(長岡大手)が昨年に続いて2位に入り、200メートルと合わせて2種目で準優勝となった

 飛び込みでは、男子高飛び込みで1年の櫻井響樹(帝京長岡)が7位だった。18日の男子板飛び込みで準優勝した2年の石沢遥斗(帝京長岡)は、右腕のけがのため、高飛び込みの決勝を棄権した。

 インターハイは全日程を終え、閉幕した。来年は近畿地方を中心に開催される予定。

選手名簿、展望はこちら

各競技の記録はこのページの後半にまとめてあります

◆昨年に続き頂点逃した根岸歩夢「自己ベスト更新、優勝したかった」と涙

 逆転されて優勝を逃し、涙が止まらなかった。男子400メートル個人メドレーの根岸歩夢(長岡大手)は0秒13及ばず、200メートルに続き2位。「本当は自己ベストを更新したかったし、優勝もしたかった」と声を振り絞った。

男子400メートル個人メドレー決勝 優勝を逃して天を仰ぐ根岸歩夢(長岡大手)=広島市(上越支社・渡辺善行)

 最初のバタフライで...

残り1140文字(全文:1539文字)