
佐渡市役所
離島での起業を後押しする「雇用機会拡充事業」について、佐渡市は事業者の破産や撤退などを理由に、補助金を交付した5社が事業を中止したと発表した。このうち、補助金で財産を取得した2社には計約1100万円の返還を求める。市はモニタリング調査を強化し、現行の事業の進捗(しんちょく)状況の把握に努める。
1日の市議会全員協議会で発表した。美容医療アプリ開発の「QUOLi」(東京)は調査で事業実態がないことを確認。アプリ研究開発費の920万円を返還する意思を示している。「全粒粉パン工房 ポッポのパン」(新潟市西区)は佐渡事業の撤退の申し出があり、社用車の取得費約176万円が返還される見通しだ。
ほか3社...
残り257文字(全文:557文字)