休耕田の草を刈る新潟食料農業大学の学生ら=胎内市大長谷
休耕田の草を刈る新潟食料農業大学の学生ら=胎内市大長谷

 胎内市黒川地域の山あいにある15集落でつくる組織「夢ビレッジ胎内290」が2025年度、農地や農村維持の取り組みを国が支援する「農村型地域運営組織(農村RMO)」に採択された。補助金を活用し、地域活性化や鳥獣被害対策などの効果を確かめる。集落間で連携して事業に取り組みながら、農地を含めた地域維持の方策を考える。

 夢ビレッジ胎内290に参加する集落は黒川地域を通る国道290号沿いにある。近年は県が推進する地域の将来プラン「ビレッジプラン」を策定し、交流イベントを開催したり、新規園芸作物を検討したりしてきた。本年度から3年間は国の補助金を利用し、「営農継続」「鳥獣被害対策」「地域活性化」の3分野...

残り529文字(全文:829文字)