県教育振興基本計画の次期計画素案を審議した有識者会議=12日、県庁
県教育振興基本計画の次期計画素案を審議した有識者会議=12日、県庁

 県教育行政の指針となる「県教育振興基本計画」の次期計画策定に向け、県教育委員会は12日、県庁で有識者会議を開き素案を示した。社会の多様化が進む中、個性に応じた「一人一人を伸ばす教育」を基本理念に据えた。

 次期計画の期間は2026年度からの8年間。素案では「個性を伸ばす教育の推進」に加え「誰もが等しく豊かな教育を受けられる環境の整備」「魅力ある高等教育環境の充実」など五つを基本方針とした。障害の有無に関係なく共に学ぶ「インクルーシブ教育」の推進や夢や希望をかなえるためのキャリア教育などに力を入れるとした。

 不登校や特別支援学校・学級に通う児童生徒が近年増えており、相談体制などの充実も課題の一つ...

残り139文字(全文:439文字)