新たな県教育振興基本計画の策定に向けて開催された有識者会議=27日、新潟市中央区
新たな県教育振興基本計画の策定に向けて開催された有識者会議=27日、新潟市中央区

 県教育委員会は、2026年度から8年間の県教育行政の指針となる「県教育振興基本計画」の策定に向けた有識者の初会合を27日、新潟市中央区で開いた。ICT(情報通信技術)を生かして子どもの個性に応じた多様な教育を目指すとともに、人口減少対策を視野に古里や地域の魅力を伝える教育の方向性を確認した。

 教育振興基本計画は、県の最上位計画となる総合計画に基づき、具体的な施策を示している。14年に策定した現行計画の期間が25年度で終了するため、新たに作り直す。ICTの導入で...

残り312文字(全文:545文字)